スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by だてBLOG運営事務局 at

2019年05月30日

10禁銃限定定例会 レギュレーション

10禁銃限定定例会が6月から始まります!
10禁銃限定定例会開催規約の説明をいたしますので、参加される方は必ずお読みください。
こちらの規約説明にて理解できない部分などは遠慮無くご相談ください。

基本規約「さとうさんち利用規約に基きます」

装備品
さとうさんち利用規約に基きます。
※隙間のないゴーグル、脱落防止のバンドが「必要」になります。 未加工のシューグラはNG
※フェイスガード又はマウスピースが必要 布を巻くだけはNG
※素肌を露出しない物を推奨
※グローブ「必要」
※運動靴など動きやすく簡単に脱げない物(ブーツ推奨)
弾速チェック時に装備品のチェックもおこないます。


使用可能エアガン&弾
※モスカート、スプリング式、サイクロンなどの使用を一切禁止
※0.135J未満
・18歳以上のトイガンもデチューンにて使用可能となりますが、減速アダプターにて威力を下げての使用は
出来ませんので、必ずスプリングなど内部構造を変更した物でお願い致します。
※0.12gバイオBB弾のみ使用可能(セミバイオ不可)

ゲームルール
基本通常ゲームと同じですが、10禁銃限定定例会特別ルールを設けました。
※走りこみ禁止
これは怪我防止でも御座いますが、着弾に気づきやすくする為でも御座います。
走り撃ちしながら、敵に突進するような行為を無くす事で、あいまいなHIT判定を少しでも
防ぎたく思い、ダッシュ禁止といたします。


10歳以上18歳未満の参加者様
※保護者様の付き添いが必要となります。
フィールドにお子様を残して出かけるような事はしない様にお願いします。
※1人の大人の方が複数人のお子様を連れてくることは、ご家族以外不可といたします。
※保護者様へ、同意書をフィールドにてお読みいただきサインしていただく必要が御座います。

以上が10禁銃限定定例会参加規約になります。

今までさとうさんちは18歳以上しか利用できませんでしたが、
10禁銃限定定例会は10歳以上の参加が可能です。
平坦で広々としたフィールドを是非ご堪能ください。



  

Posted by SK自動車 at 11:19Comments(1)利用規約

2019年05月27日

10歳以上18歳未満のご利用について。

皆様こんにちは!
はやいもので、フィールド作り始めてから5年目突入しました。
この4年間で学んだ経験を活かし、今後も参加した方々が楽しいと思えるフィールドにしたく、
マナー、安全管理、フィールド構成、ゲーム内容に磨きをかけていきますので宜しくお願いいたします。

今回の話は、18歳未満の定例会参加を禁止しておりましたが、この度解禁したいと思います。(10歳以上)

今後、月1回のペースで「10禁銃サバゲー定例会」を開催予定です。
これはどの様な定例会かと言いますと、10歳以上が参加可能な10禁銃縛りの定例会です。
通常のトイガンで撃たれるとアザになったり、場合によっては流血、痛みを感じますが、10禁銃だと
18禁銃に比べると威力も低いので、遊びやすい内容です。
10禁銃レンタルも開始いたします。
ただし、威力が弱いかもしれませんが、防具などの規約は変わりません。

☆参加条件☆
・さとうさんち利用規約を熟知
・10歳以上
・10禁銃のみ使用可能
・18歳未満の方は、必ず保護者同伴、身分証明書が必要

この様な内容で6月からスタートいたしますので宜しくお願い致します。









  

Posted by SK自動車 at 09:47Comments(0)利用規約利用料金

2019年04月10日

フィールドINしても試し撃ち・空撃ち・全て禁止

☆フィールドINしても試し撃ち・空撃ち・全て禁止☆

※弾が出るか不安な方は、フィールドに入る前、レンジにて動作確認お願い致します。

フィールド内での試射禁止の理由
①フィールドが入り組んだ作りの為、移動中の人に弾が当たる危険がある。
②拠点付近のバリケがぼろぼろになる。
③スタートコールやスタート前の会話が聞こえにくい。

以下の理由からフィールド内での空撃ちを含む全ての発砲を禁止いたします。
ゲーム終了時はシリンダーに残った弾を所定の処理BOX内で処理し速やかに
フィールドアウトお願い致します。




  

Posted by SK自動車 at 12:46Comments(0)利用規約

2019年04月10日

さとうさんちサポートメンバー募集

「サバゲーに1人で行く、しかも初フィールド!」

これって経験者でも緊張しますよね!?
フィールドによりルール、規約違いますし、話しする顔見知りもいない状況だと
行きなれたフィールドについつい足を運びたくなるものです。

そこでさとうさんちはサポートメンバーの指導、育成をはじめます。

※どんな方がサポートを必要としてるの?
・他でサバゲーした事あるが、さとうさんち初めてで、一緒のメンバーも全員さとうさんち初めて。
・完全初心者でサバゲーもはじめて。


※サポートの方は何をするの?
・セーフティー、ゲーム中も一緒に行動を共に過ごし、その中でサバゲーのマナーや
施設の利用方法など初見の方が戸惑わないようにサポートすることが目的。

サポート制度はサポートする側、される側両者にとってもメリットだと思いますし、
他県のフィールドに遠征した場合でも、さとうさんちのゲーマーさんはマナー良いって
言われたいじゃないですか!

セーフティーでの空撃ち、指トリ、マガジンさしっぱ、移動のもたつき、ゲームルールの聞き漏らし
ゾンビ・オーバーキル・小さいHITコールなど様々な問題を運営しながら経験してきました。
利用者様全てに全てを守っていただく事は難しいのですが、運営としては何とか100%に出来ないものか?
考えた結果がサポート制度です。
私自身いまだ完璧に出来ないのがサバゲーマナーです。
それだけサバゲーは簡単、単純ではないですが、サバゲーをもっと気軽に簡単にするのは
運営のやり方次第だと私は思ってます。
例えば、隙間撃ち禁止にするのではなく、バリケの隙間を無くす事が大事だと思います。
面倒なルールを省いても、利用者様が自然にそれに従えるフィールド作りが大事だと思ってます。

長くなりましたが令和元年からサポート制度開始いたしますのでご協力お願い致します。

  

Posted by SK自動車 at 12:15Comments(0)利用規約

2019年03月25日

4月14日さとうさんちサバゲーマナー講習会

さとうさんちは自宅の目の前にある原野をちょろっと整備しただけの言わばプライベートフィールドみたいな
感じなので敷居はとにかく低いです!
実は昨日私の地元の友達で車の部品引き取りに来ただけの方(銃は好き)
最近仕事のストレス凄いとかグチ言ってたのでサバゲーしたらスッキリするよwって言い
半ば無理やり定例会に参加させましたw
結果は楽しんでいただけました!
10回やられるが、その間1回はKILL取れたと喜んでました。
皆エイムが素早く正確で俺みたいな素人が撃ち合いしても勝てないけど、裏回り込んだらHITとれたと言ってました。
私が言いたい事は、さとうさんちは初心者様でも立ち回り次第では敵を倒せると言うことと、フィールドが複雑なので、
自然に声掛け合ったり、初めてお会いする方同士でも連携取り合ったり出来るフィールドだと言う事です。

ただしゲーム意識が高いことが前提です。
ゲームに参加する意識とは、
・撃ち合いする覚悟!
・怪我をしない防具
・大きなHITコール
・安全管理の徹底
・エイムや射撃スピードよりもHITコールの素早さ
他にも沢山ございますが、実はサバゲーって最低限楽しむ為に、学ぶこと多いです。
特にさとうさんちでは徹底してますが、それにより敷居高いと思われるのなら仕方ないと思います。

※ここからが本題です!
皆様が同じ環境で、常に指導してくれる方が周りにいるとは限りません。
空気でサバゲーマナー覚えるのではなく、最低限必要な知識を得られる講習会を私主催にて開催
致しますので是非ご参加ください。
個人、チームどちらでもOKです。
講習会の内容はテクニック向上とかではなく、完全にマナーのみの講習です。
例えば近距離戦で一番大切なのは素早いHITコールです。
少なからず誰でも極度の緊張状態になると痛みに鈍くなるので
HITコールが遅れたり、コールしないなんて事も出て来ます。
さとうさんち講習会はトラブルにつながる様な事を排除する為の講習会です。
セーフティーで空うちダメですよと言っても必ずやっちゃう方いるんですよね!
その様なサバゲーで必要なトラブルにつながるであろう事を改善する講習会になります。

これからサバゲーを趣味としてはじめる方、サバゲーしてるが自分のマナーに自信がない。
チーム参加やチームリーダー様のみ参加でも隊員指導に役立つと思います。

CQBエリア貸切にて講習会開催
参加費2.000円
開催日4月14日
参加定員20名様
ご予約はツイッターDM&TELにてお願いいたします。
メモ帳忘れずにお持ちください。
ゲームもしますのでサバゲーできる状態での参加でお願い致します。
9時受付開始
17時講習終了

たった1日の講習会
1日でも講習会に参加する事で今後のサバゲーライフが楽しいものへと変化します。
サバゲー歴なんて関係ないです!
様は何を教わったか、どの様なゲームをして来たかで大きく変わります。
是非ご参加ください。




  

Posted by SK自動車 at 11:53Comments(0)利用規約

2019年02月19日

★超接近戦の対処方法★

さとうさんちCQBはそれなりに入り組んだ作りになっております。
1m以内の遭遇戦もかなり多いです。
インドアだから近い撃ち合いになるわけではなく、死角を利用したバリケード
配置をすると、お互い気づかないまま接近します。
さとうさんちCQBは死角が多いので、接近戦になりやすいです。
普通の屋外フィールドなら一日を通して1回あるかないかのの超接近戦でも
さとうさんちCQBは1ゲームで1~2回必ずおきてしまいます。

さとうさんちCQBでは接近戦だからおきてしまうトラブルと対処方法をご紹介します。

①フリーズコール
そもそもフリーズコール自体規約にて禁止しております。

②FF(フレンドリーファイア)
味方を間違って撃った場合は、撃たれた方だけがHITになります。
自分が赤チームなら、「そこ赤ですか?」と訪ねたり、マーカーをよく見てから
トリガーを引くことが大事です。
間違って撃ってしまったら必ず誤りましょう。

③近い場合
鉢合わせして、お互いの銃、装備が接触した場合、両者HITになります。
近いからとの理由だけで両方HITにしてしまうと、「近い」の感覚に個人差があったり、
相手が弾切れで、鉢合わせを狙った立ち回りをして相撃ちに持ち込もうとする場合とかもあります。
近いし撃たれると痛いからとの理由で降参するのは自由ですが、両者HITや後に下がって仕切りなおしなどはやめてください。
いかなる状況でも可能性を潰したくないのと、定例会の場合、不特定の方が出入りし、初心者様もゲームに入ります。
反射で撃つ方も大勢いる中、シチュエーションHITを起用する事で起こるトラブルも少なくないと思います。
弾・体・銃この3つが当たった時だけHITがわかりやすくゲームに集中できると私は思ってます。

④俺の方が先に当たった!
お互い鉢合わせに近い状態での撃ち合いで、自分が撃った弾が先に当たってるのに、撃ち返してきて
しぶしぶ両方HIT 
難しい問題ですが、鉢合わせにならない様にクイック入れてから移動するとか工夫してください。
敵を目視して、脳から筋肉に伝達、トリガーを引き、モーターが回り、弾が出て着弾するまで0.4秒以上かかります。
自分に弾が当たっても、伝達途中ならトリガー引いてしまいます。
難しい問題ですが、弾が当たったら直ぐHITコールを言う癖をつけたり、鉢合わせになるシーンを少なくすればトラブルも
減ると思います。

⑤ヘッドショット推奨
えっ?頭?と思うかた多いと思いますが、上手い方はめちゃくちゃ薄いです。
クイックも一瞬だけ入れてきますので真っ向勝負でHIT取るのは大変です。
人は基本狙いやすい所にエイムしますが、それが胴体だと着弾に気づいてもらえない場合
なんかもありますので、ヘッドを狙う事で気づいてもらえます。
私もゲームたまに入りますが、無意識にゾンビしてないかな~と不安になることがあったりするので
確実に頭決めてもらった方がお互い気持ちよくプレイ出来ると思います。

⑥初心者だと無理なの?
初心者様でもしっかりキル取れます!
いくら上手い方でもさとうさんちCQBは死角が多いので全体を見渡すことは不可能です。
相手の死角をついてキル取る事ができます。
例えば常連さんが有利な場所知ってて、そこに飛び込んだ初心者がやられるとか、
そもそもさとうさんちCQBに有利な場所なんて無いので、初心者様でも立ち回り次第では
上手い人を倒すなんてことも可能です。
射撃の正確さも大事ですが、敵の攻め方を予測し、立ち回ることが重要です。

さとうさんちCQBは東北の地でも本格的な接近戦が楽しめるフィールドとして作りました。
CQBと言う言葉は聞いたことあると思いますが、どんなのがCQBなのか定義は無いと思いますが
私なりの定義はこんな感じです。↓↓
バリケードが多いだけではなく、閉鎖空間の再現
袋小路・死角・高いバリケ
巨大迷路みたいな感じですが、通る射線もあるのでエアソフトの撃ち合いに特化
長い銃は不向きですが、ハンドガンやショットガンが存分に生かせるフィールドになってます。
防具規約は厳しいですが、一度プレイすれば厳しい理由も理解して頂けると思います。

さとうさんちCQB凄く楽しいフィールドです!
平地は閉鎖されてないオープンな空間なのでフルオートでバリバリゲームできます。
めちゃくちゃ楽しいので是非遊びにいらしてください。




  

Posted by SK自動車 at 11:10Comments(0)利用規約

2018年09月03日

さとうさんち利用規約

皆様こんにちは
サバイバルゲームフィールドさとうさんちオーナーの佐藤です。
早いものでフィールドオープンしてから3年
オープンン当初と比べるとフィールド自体大分変わりました。
どの様に変わったかと言いますと、様々なニーズのゲーマー様に対応出来るようになった事
例えば林や密林などじっと待ち伏せしての狙撃可能エリアや、フルオート連射や精密射撃を
必要とする平地エリア、UAB等の素早い動きや仲間との連携が楽しいCQBエリア
自分のスキルや武器の性能に合わせた戦闘が楽しめるフィールドに成長いたしました。(本当はまだまだですが)

しかしながら、フィールドやゲームが楽しいものになるに伴い、危険度も上がってきました。
ここ数ヶ月さとうさんちでゲームされた方はなんとなく分かると思いますが、とにかく交戦距離が近いです。
CQBはもちろんの事、平地エリアもフルオート連射が使えるので危険です。
3年前のさとうさんちは交戦距離が20m~60mとかなり遠距離だったのが、現在は1m~60mと幅が広く
全体の5割近くが交戦距離20m未満になります。
短時間で(15分未満)内容の濃いゲームが出来る事を意識して作り上げたのが「さとうさんち」です。
平坦で広く移動速度が速く、ゲーム展開も早いのでとても楽しいフィールドだと思います。
前置き長くなりましたが、定例会での防具に少し厳しい規約を追加したいと思います。
あくまでも定例会での規約になりますので貸切では貸切主様の判断に任せますが、さとうさんち主催の
定例会では今後顔全体を保護出来る装備着用を義務化致します。

※歯を保護する
★フルフェイス
歯を保護するメッシュガード、マウスピースなどが必要になります。
息苦しい、ほほ付けしにくいからフェイスガードはしたくないと思ってる方はマウスピースで歯を保護してください。

※目を保護する
★ゴーグル
シューティンググラスは完全禁止でゲームでの使用は絶対にやめてください。

さとうさんちCQBではサイクロングレネードが有効です。使用するユーザーも増えてきました。
下から様々な方向に飛び散るのでグラスの隙間からグラスの中に入り弾が暴れ失明とか考えるだけでぞっとします。

基本バリケから出るのは顔と銃と腕だけですよね~
なので顔に弾を食らう確立が高いので、フェイスガード着用義務とシューティンググラス禁止は皆様ご了承
ください。
フィールドの考えとしましては、安全にトラブル無く遊んでいただきたい思いです。
皆様ご協力よろしくお願い致します。
  

Posted by SK自動車 at 10:53Comments(0)利用規約

2018年07月17日

リポバッテリー「注意」

15日定例会にてリポバッテリーによる発火がおこりました。
幸いにも、爆発による怪我人や飛び火による炎上も無く大惨事にはならなかったのでほっとしました。
この様なトラブルがおきてしまった事、フィールド管理責任の甘さと受け止め、事故防止に努めて行きたいと思います。


バッテリーを発火させてしまった方は初心者様と言うこともあり、少し押し込んだくらいでバッテリーが急に爆発発火するなんて
思ってもいなかったと思いますし、やけどなどの怪我しなくて安心しました。
ただ、さとうさんちは野外フィールドなので大きな問題にはなりませんでしたが、インドアフィールドで同じことが起きたらスプリンクラー発動や
独特のにおいが一月以上は残ると思います。
爆発の威力は爆竹1発ほどで、発火自体は発炎筒に似ています。発火時間は1~2分ほどで、臭い煙を出しながら燃えます。



この様な事を教訓とし、初心者講習などで取り扱いや処分方法などをしっかり説明していきたいと思います。

知識のない方や弾速計を持ってない方が、ネットや通信販売などでカスタム銃を購入する場合、
チームや周りにしっかりとした知識を持ってる方がアドバイスや指摘をしてくれる環境のかたが購入してください。

あつかましいかもしれませんが、詳しい人が回りにいない方は、ノーマル銃もしくは、しっかりとした知識のショップ様のアドバスの元
購入する事をお勧めします
。  

Posted by SK自動車 at 10:09Comments(0)利用規約

2018年07月05日

初めてさとうさんちを利用する方へ

利用規約を必ずお読みください。
http://satosanchi.com/rule.html
一人だったり、少人数の仲間とサバゲーを楽しむには、定例会に参加するのが一般的です。
定例会とは不特定多数の方が参加出来るゲームで、例えるならオンラインゲームに似ています。
ですが、これは「リアルの世界」なので、トラブル事は避けたいものです。
初心者様はとくに感じるかもしれませんが、ベテラン様でも初めて遊ぶフィールドは緊張するし、
フィールドによってもレギュレーションや雰囲気が違います。
そこで、初めて施設を利用する方を対象とした講習会を日曜定例会の日に開催しております。
常連の利用者様から初心者様まで正しいルールマナーを身に着けた状態でゲーム参加していただく事により、トラブル防止、安全性向上に役立ち、より良い環境でサバゲーがより身近で楽しいものになると思います。


ゲートオープンは8時30分

①駐車場に車を止めます。
②受付をおこなってください(9時開始)
(9時前にフィールドINした場合は③→②)
③銃などの荷物をセーフティーエリアに移動してください

身内の貸切とかでサバゲー経験はあるが、定例会参加は初めて
サバゲー初めての方、サバゲー暦半年未満、ブランクがあって自信のない方対象
↓↓↓
④初心者講習会を昼12時までおこないますので、通常ゲーム参加は午後からになります。



他フィールドにて定例会参加はしてるけど、さとうさんち定例会の利用は初めて
↓↓↓
④約10分のDVD上映講習(youtube等で事前に見た方は免除)
トイレ、水道位置や救急箱、消火器の位置など施設利用方法を実際に歩いて確かめます。



⑤9時50分チーム分け
(赤色・黄色の装備は避けてください。万が一赤が装備に入ってた場合、赤チームになります。黄色も同じです※無いとは思いますが両方の色が入る服装ではゲーム参加出来ません)

⑥10時ゲーム開始
午前4ゲーム

⑦12時~13時昼休憩

⑧13時午後ゲーム開始
午後8ゲーム

⑨17時ゲーム終了

⑩18時フィールドクローズ

大体こんな流れで定例会が進みます。
さとうさんちを初めて利用される方は9時までにフィールドに御越しください。
受付終了後9時10分から講習会始まります。
遅れる場合は必ずお電話ください。TEL090-2997-3115
  

Posted by SK自動車 at 10:31Comments(0)利用規約

2018年07月02日

★初心者講習会★

★初心者講習会★
定例会自由参加の私がいるとき限定(ほぼ居ます!)
朝9時~12時までの3時間講習
午後は通常ゲームに参加しての実戦
お1人様から講習いたします。

対象者条件
サバゲー初めての方
さとうさんち初の方
サバゲー始めて半年未満の方

・装備やフィールド利用方法をDVD上映
・セーフティーマナー
・銃口管理方法
・銃の種類と取り扱い保管管理(リポバッテリー処理やバイオBB弾は暑さに弱いなどなど)
・ヒット判定(距離と痛み)弾の重さ別
・ヒットコールと見やすいサインの出し方
・オーバーキル防止方法
・ゾンビに見えるが実は届いてない!目の錯覚再現
・ゲリラ撃ち
・ブッシュ抜きの感覚(0.2gってほんと抜けない!)
・探敵方法

こんな感じで講習します!
さとうさんち以外のフィールドでも役立つと思いますので自信のない方は
講習に参加してからサバゲーデビューしてみてください!
  

Posted by SK自動車 at 17:00Comments(0)利用規約